
巻き爪とは、爪の両端が内側の皮膚に食い込んでしまう状態をいいます。これにより、皮膚が刺激を受けることによって痛みを生じたり、ひどい場合は炎症を起こして化膿してしまいます。
当サロンで行う巻き爪補正は「ペディグラステクノロジー」という、特許取得の特殊器具を使用します。
巻き爪手術とは違って、刃物は使わないので安心・安全、痛みもありません。
※ペディグラステクノロジーは、皮膚を傷つけるなどのリスクが伴わないと判断した陥入爪や巻き爪の状態を補正しています。
しかしリスクが高いと思われる場合には、医療機関への診察を常にご案内しています。
提携医(中山クリニック様 ホームページはコチラ )をご紹介致します。
痛くない

爪の先がある場合は爪の先を挟んでいるだけなので全く痛みを感じさせません。爪の先が無い場合でも、爪の上に器具を乗せるだけの装着方法があるので全く痛くありません。
歩行により巻き爪が上に持ち上がり爪の出口が広がる仕組みになっています。
爪を伸ばさなくても補正可能

その場で爪の先を作る事ができるので沈んだ爪を浮き上がらせる事が出来ます。
爪を伸ばさなくても器具を装着する事が出来、上に貼るだけでその威力を発揮します。
爪を傷めない
爪を傷めず、剥離もなく、割れる事もありません。
ペディグラス法は月に1度補正器具を交換するので、その際に爪の状態を確認しながらその時の爪の状態に最も相応しい補正方法を安全に行います。足の爪は月間1.5ミリ~2ミリ伸びますので毎月1度のチェックが必要なのです
再発しにくい
爪の根元から形状を改善するため再発率が低いです。
当サロンでは、施術完了後も希望者様には再発チェックを定期的に行い、皆様の快適な歩行をお守りしています。
見た目に美しい

美しい仕上がりで、透明な器具なのでどこについているか分かりません。
全ての巻き爪に適用

渦巻状に巻いた爪、片側だけ巻いた爪、
陥入爪(皮膚の中に埋没した爪)、ストローの様に巻いた爪など、どんな爪の巻きにも適用します。
徹底した衛生管理

メロウプランニングでは、衛生上の安全を最大限に考え、徹底した衛生管理を行い巻き爪の補正を行っております。使用する器具の消毒はもちろんのこと、消毒できないものは廃棄処分しています。